診療(調剤)報酬明細書等の提出方法
診療報酬明細書を紙にて提出する場合は、以下の綴り順で提出してください。
各種ダウンロード(PDFファイル:別ウインドウ表示)
- 医科の医療機関の場合
- 歯科の医療機関の場合
- 調剤薬局の場合
- 柔整(あはき)の施術所の場合 (令和8年3月施術分まで)
- 訪問看護の事業所の場合
- 編綴方法
- 訪問看護療費養請求書様式(ダウンロードの上ご使用ください)
訪問看護療養費請求書(国保)
訪問看護療養費請求書(後期)
県・市町村福祉医療助成制度における併用レセプト請求方式の導入について(令和8年4月診療分~)
- 令和8年4月診療分(施術分)から
岐阜県における福祉医療費助成制度の現物給付の請求方式が変わります - 福祉医療費受給者証が変更されます
(令和8年4月以降は必ず新しい福祉医療費受給者証をご確認ください) - 変更に関するご案内を、令和7年8月の支払通知とあわせて郵送しております
(※1)国保・後期分の岐阜県以外とは、県外国保組合等 (例:133298)です
(※2)福祉医療費は、支給申請書の写しを作成して請求してください
支給申請書(原本)は、保険者等に請求してください
- 医科・歯科の医療機関、調剤薬局、訪問看護の事業所の場合
-
※画像をクリックすると拡大・ダウンロードできます
- 柔整・あはきの施術所の場合
-
※画像をクリックすると拡大・ダウンロードできます
- 柔整・あはきの令和8年4月施術分以降の様式について
柔整の総括表様式(ダウンロードの上ご使用ください)
あはきの総括表様式(ダウンロードの上ご使用ください)
福祉医療費助成金請求書の提出方法
(令和8年3月診療分まで)
令和8年3月診療分(施術分)までは、福祉医療費の請求は福祉医療費助成金請求書にて請求します。
請求にあたっては、令和9年3月請求分までは岐阜県国民健康保険団体連合会に送付してください。
それ以降は各市町村の福祉医療担当課へお問い合わせのうえ、直接請求してください。
福祉医療費助成金請求書を紙にて提出する場合は、福祉医療費助成金送付書(A5サイズ)を福祉医療費助成金請求書(A4サイズ)の上に乗せ、左上で綴じて提出してください。
各種ダウンロード(PDFファイル:別ウインドウ表示)
- 福祉医療費助成金送付書(ダウンロードの上ご使用ください)
- 福祉医療費助成金送付書:51キロバイトをA5サイズに切り取り使用してください。
- 福祉医療費助成金請求書(ダウンロードの上ご使用ください)
- 福祉医療費助成金請求書記載要領
- 福祉医療費助成金請求書記載要領(令和3年1月更新):123キロバイトにご留意いただき提出してください。
妊婦健康診査受診票の提出方法
妊婦健康診査受診票の提出は、以下の綴り順で提出してください。
各種ダウンロード(PDFファイル:別ウインドウ表示)
- 請求方法
- 請求方法の順に綴って下さい。
- 総括票様式(ダウンロードの上ご使用ください)